社会人大学生ブログ〜シニアで大学4年生ですが。

シニア/フルタイム/ワーキングマザー/ 私立中高一貫校への子供たちの中学受験を経て学びたい気持ちから大学3年生に編入。通信制で学ぶ大人の大学生ママのマイペースなブログ。

もう一度、大学4年生に

あっという間に、2020年の3月1日になってしまった。このブログを始めた時には、熱意と希望を持って、この2020年3月の卒業を本気で目指していた。時の流れは早すぎるだけでなく、全然違う未来になっていることもある。現在の社会状況は、みなさんも知っての通りで…。私自身も色々な日々の中で翻弄されていた〜正直にまだそうなんだけれど、そうこうしているうちに、学籍の手続きの締め切りに迫られて、何とか期限ギリギリで更新をした。ということで、あと1年でもう一度「卒業」を目指すことにしたんだ。去年の途中から仕事は忙しいし、ハプニングもあるしで、もうね全く勉強をする時間と気力が、1mmも無かった!と言うか、5mmくらいは頭の片隅に燻りながらも、できなかった…。けれども、こうして今一度向き合ってみると、やっぱり学びたい気持ちはあるから、不思議と「辞めちゃおう!」とかはお思わないんだ。むしろ、履修登録でもっと勉強したくて単位プラスしてみたりもして、いやいや!先ずは欲張らずに、マストをしっかり終えるのだ!と制して折り合いをつけたりしてて。で、何とか気持ちと状況を立て直した!(と思う)。だからこうして、超久しぶりにこれを書いてもいる。履修は進んでいなかったけれど、大筋での「学び」は続いていると思う。「クランボルツ」先生(の思想)と出会えたこと。良い先生とも出会えたこと。久しぶりに読んだ「アドラー」からも「勇気」をもらったこと。そんな風に考えてみると、学習の単位としては進捗が出せなかったけれども、「自分の学び」としては、実は沢山あったようにも思える。そうだ、普段には体験できないようなことも、深く実感しながら、考えさせられることが、本当に多かったな。とも思う。そうか!この最初の4年生はケーススタディ??実体験を身を以てし、更に学びの深さが増すのであろう(と前向き)。心が落ち着かないことばかりではあるけれど、だからこそ、今一度整えることが必要なんだな。さぁ!来年こそは卒業するんだ。

 

 

 

何だかんだで無事に4年生に

3年生は、後半に超焦って追い込みかけて、無事に4年生になっています。けど、この時期はいまいち立ち上がりが良くなくて、やらなくっちゃと!テキスト眺めつつも、まだエンジンがかかりきらない。関係ない本を読んじゃったりして、少し現実逃避気味かもなぁ。でもね!だんだんと他の目標もはっきりしてきたから、マジでやんなきゃだわね!レポートも頑張るぞぉ〜って自分を励ますこの頃。

 

 

 

大学の学びが楽しい

何とかマイペースで進め中。今年度分として、とにかくやれるだけやる!…スムーズなレポートもあれば、なかなか手付かずもあって、ちょっと焦ってもいた。タイミングが合わなくて、取りそびれていたスクーリングへ参加してきた。日々の仕事もハードで週末も仕事だったりな中、学校へ行くのも正直大変でもある。いや、行くのが大変というよりも、休めていないことが体力と気持ちを疲弊させているところも、ありといえばある。けれど、授業は楽しくて、内容もとてもよかった!もっと早い時期にに受けたかったくらいだ。こんな風に、今までの思い込みのような硬い殻が、ふわりと広がる感覚が大人の学びの面白いところなのだと実感もする。あ〜明日もお仕事だ。

フレーフレーわたし♬

 

 

 

朝から勉強

金曜日までブワッ〜とお仕事。通勤電車でテキスト読んで、帰宅後に復習と確認テストで、着々と進んでる。先日履修した「心理学概論」を経て、現在は「学習心理」の勉強中。今まで、普通に「勉強する」というプロセスを受け入れて実践してきていたことが、実は分析してみると理にかなった効果的(を目指す)学習方法であった部分も多いことが、体型的に理解されてきている。概論からそれぞれのつながりを持って展開してきているので、興味深い。だんだんと歴史的に登場してくる心理学者たちへの関心も出てきてしまい、知りたいことがどんどん増えてきている。

子どもたちは通常、土曜日も学校が普通にあるので、例え私の仕事は休みでも朝は平日として動いていく。子どもたちを学校へ送り出してから…もう一度眠ってしまいたい!という誘惑を断ち切って、コーヒー飲みながら勉強タイムに。今日もダンジョンをクリアしていこう!!

 

 

 

テスト合格!

すっごい緊張してしまった。けど。合格できてよかった!!まとめのテストは広範囲だから、ちゃんと対策しないとヤバい。最近集中していたので、忘れないうちに復習して集中できる時間にチャレンジ。Webテストなので、全体像が見えにくいというか、あとでまた振り返ろうとかがやりにくい。動作環境もうっかり途中で無関係なボタンを押しちゃってエラーとかも不安なので、なんか本当にすごい緊張感の60分だった。合格できて嬉しい〜。進められる部分を着々とやっていこう作戦で、乗り切ろう。はぁ、明日も早い。もう寝なくちゃ。

 

 

 

心理学概論は順調つつも

せっせと課題を進めて、心理学概論は8ステップ終了!確認テストは全て1回でクリアできた。いよいよ単位取得のテストへ向けて、最終のまとめをしているのだけれど、どんどん進めてきていて、他の教科も同時進行だから、少し前にやったことを思い出すのに時間がかかってしまう。テストは集中して仕上げていきたいから、もう少しまとめてからチャレンジしよう。そして次の教科に向けてシラバスチェックしてみたら…レポートの濃度が濃すぎてヤバイことに気がついた。実験報告とか準備やタイミングや調整するることが多いやら。けどレポート進めなきゃだし、もっと早くから計画的に取り組むべきだった…と、はげしく打ちのめされてもいる。はぁ。けど振り返ったって時間は戻らないので、今できる最大値でやるしかない!と何時もながらのスーパー前向き。なぜならここまで取り組んでいる各教科がとても面白すぎて、ずっと勉強てたいくらい!だと本気で思ったりもする。勉強がメインな中高生の子どもたちが、マジで羨ましいすぎる。(なんてことは、その最中にいる時は実感がないことも十分承知でもあるけれど)。それから私のお勉強を更に楽しむポイントは、「お気に入りの文房具」を使いこなすこと!中学生女子な娘も可愛い文房具好きだから、ロフトやプラザなどなど、ステーショナリーコーナーでキャァキャしながら、「これ可愛い♫」「ママに似合ってる💕」なんて女子トークも楽しみながら、揃えまくってもいる。あれ?課題の話だったっけ。課題を進めるにあたり、モチベーションは増え・睡眠時間は減り・可愛い文房具は増え・自由時間は減り・焦る気持ちは増えたり減ったり…まぁそんな感じ。来年の目標もできた!1歩ずつ進もう!!

 

 

 

 

スクーリング

行ってきました!朝から夕方で4コマの集中講座。脳は疲れたけど、すっごい面白かった!テキストの字面だけでは掴めない、奥行きというかライブならではの講座の面白さがある。しかし、連日の寝不足のせいで、時々睡魔におそわれた。ごめんなさい!授業がつまらないのではなくて、意識が遠くなってしまっただけ…そして、改めて思ったこと、今この時に私がこのことを学ぶという、偶然のような必然??実は以前の学びから興味を持っていた部分がどんどんリンクしていて、おもしろすぎる!!はぁ。たまには早く眠ろう。授業中に眠くならないように。